10月18日から岡山大学公認 岡山プロスポーツ文化まちづくりサークル SCoP(スコップ)による、岡山県における新スタジアム建設の意義や可能性について議論するワークショップが開催されます。
岡山県内の学生を対象者として、全3回のワークショップでは県内外から有識者を講師として招き開催されます。さらに、ワークショップの成果を発表するフォーラムも12月下旬に開催予定です。
SCoPよりコメント
参加者の皆さまには自由かつ柔軟な議論を通じて、未来につながる有意義な結論を導き出していただければと考えております。また、開催にあたり皆さまのご理解とご協力を賜り、多くの方にご参加いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
※岡山の未来を担う学生達による企画であり、かつ新スタジアムの整備とも関わりのある活動内容であった為、弊会でもお知らせをさせて頂いております。
■開催概要
・第1回:2025年10月18日(土)9:30~16:00頃
(試合観戦、スタジアムツアー、昼食(自費)を含みます。 )
ゲスト:株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント エリア開発部 部長 小川 太郎 氏
・第2回:2025年10月27日(月)17:30~20:00
ゲスト:株式会社日本政策投資銀行 岡山事務所 所長
長澤 健一 氏
・第3回:2025年11月17日(月)17:30~20:00
ゲスト:株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブ 代表取締役会長
北川 真也 氏
会場 :岡山県総合グラウンド内 会議室
参加費:無料(報酬・交通費の支給はございません)
対象 :岡山県内在住または県内在学の大学生・高校生
定員 :20名程度(先着順、定員になり次第締切)
応募締切:2025年10月15日(水)23:59
■申込方法
以下のGoogleフォームよりお申し込みください。
申込フォームはこちら
■主催・お問い合わせ
主催:岡山大学公認 岡山プロスポーツ文化まちづくりサークル SCoP(スコップ)
お問い合わせ: scop.okayama2013@gmail.com